高等学校公共
表示
小学校・中学校・高等学校の学習> 高等学校の学習>高等学校公民>高等学校公共
以下の見出しは清水書院の新課程教科書『高等学校 公共』【公共705】に従っています。
- 「公共」を学ぶ前に(学習方法など)
第1編 公共の扉をひらく
[編集]進捗状況の凡例
数行の文章か目次があります。:本文が少しあります。
:本文が半分ほどあります。
: 間もなく完成します。
: 一応完成しています。
第1章 公共的な空間を作る私達
[編集]- 私達の人生と社会 (2023-01-11)
- 青年期の心理と課題Ⅰ (2024-03-10)
- 哲学の始源と発展
- 一神教の教え
- 東洋の宗教と思想
- 日本の風土と神仏への信仰
- 江戸時代の学問と近代化への歩み
第2章 公共的な空間における人間
[編集]- 義務論と功利主義
- 生命倫理
- 環境倫理
第3章 公共的な空間における基本的原理
[編集]- 近代的人間像の誕生
- 国家社会と人間性
- 公共性の復権と他者についての思考
- 公正な社会と個人
第2編 基本的人権の尊重と法
[編集]第1章 民主政治の原理
[編集]- 近代国家と立憲主義
- 日本国憲法の成立
第2章 人権の尊重と日本国憲法
[編集]- 日本国憲法の三原理と人権保障 (2022-09-11)
- 平和主義と国際社会
- 平等権
- 自由権
- 社会権
- 参政権の保障と国務請求権
- 新しい人権[幸福追求権]Ⅰ (2024-03-17)(新しい人権[幸福追求権]の意味)
- 新しい人権[幸福追求権]Ⅱ (2024-03-17)(プライバシー権)
- 新しい人権[幸福追求権]Ⅲ (2024-05-05)(環境権)
- 新しい人権[幸福追求権]Ⅳ (2024-03-17)(自己決定権)
- グローバル化と国際人権
〈移動予定〉
第3章 公共的な空間における基本原理
[編集]第3編 現代の民主政治と社会参画
[編集]第1章 民主政治の成立と課題
[編集]- 自由民主主義の成立と危機
- 現代の自由民主主義と課題
- 世論の形成と民主社会
- 政治参加と主権者
- 選挙と政党
第2章 日本の政治機構
[編集]- 国会の役割と仕組みⅠ(国会の地位)
- 国会の役割と仕組みⅡ(国会の構成)
- 国会の役割と仕組みⅢ(国会の活動)
- 国会の役割と仕組みⅣ(会議の諸原則)
- 国会の役割と仕組みⅤ(参議院の緊急集会)
- 国会の役割と仕組みⅥ(国会の権能)
- 国会の役割と仕組みⅦ(議員の権能)
- 国会の役割と仕組みⅧ(国会議員の特権)
- 内閣と行政機関Ⅰ(内閣の地位)
- 内閣と行政機関Ⅱ(内閣の組織)
- 内閣と行政機関Ⅲ(内閣の権能)
- 内閣と行政機関Ⅳ(議院内閣制)
- 内閣と行政機関Ⅴ(衆議院の解散)
- 裁判所の役割と仕組み
- 市民生活と司法参加
- 地方自治と住民の生活Ⅰ (2024-03-17)(戦前日本の地方制度【発展講義】)
- 地方自治と住民の生活Ⅱ (2024-03-18)(戦後日本の地方自治)
- 地方自治と住民の生活Ⅲ (2024-00-00)(地方分権の動向)
- 地方自治と住民の生活Ⅳ (2024-03-18)(シャウプ勧告と地方財政【発展講義】)
- 地方自治と住民の生活Ⅴ (2024-03-18)()
- 地方自治と住民の生活Ⅵ (2024-03-18)()
- 地方自治と住民の生活Ⅶ (2024-03-18)()
- 地方自治と住民の生活Ⅷ (2024-03-18)()
- 地方自治と住民の生活Ⅸ (2024-03-18)()
- 地方自治と住民の生活Ⅹ (2024-03-18)()
- 地方自治と住民の生活Ⅺ (2024-03-18)()
- 地方自治と住民の生活Ⅻ (2024-03-18)()
- 地方自治と住民の生活ⅩⅢ (2024-03-18)()
- 地方自治と住民の生活ⅩⅣ (2024-03-18)()
第3章 国際政治の仕組みと役割
[編集]- 国際政治の成り立ち
- 国際連合の設立とその役割
- 冷戦とその終焉
- 軍縮と安全保障
- リージョナリズム
- グローバル化と国家
第4章 国際政治の現状と課題
[編集]- 現代の紛争
- 多文化・多民族社会に向けて
- 移民と難民
- 日本の戦後外交と課題
〈移動予定〉
- 統治総論
- 日本の統治機構Ⅱ(統治の基本原理)
- 内閣の仕組みと働きⅠ (2023-00-00)
- 内閣の仕組みと働きⅡ (2023-00-00)
- 内閣の仕組みと働きⅤ (2023-00-00)
- 裁判所Ⅰ (2022-10-08)
- 裁判所Ⅲ (2022-10-09)
第4編 現代の経済社会と国民生活
[編集]第1章 私達と経済活動
[編集]- 私達と経済
- 仕事と社会
- 国民経済とGDP
第2章 経済社会の仕組みと役割
[編集]- 社会の仕組みとしての市場
- 市場の機能
- 市場の限界
- 金融とその働き
- 財政とその働き
- 現代の企業
- 労働問題
- 社会保障の役割
- 少子高齢化と財政の維持可能性
〈移動予定〉
- 企業の経済的役割 (2023-01-25)
- 日本経済の進展 戦後から現代の課題
- 国民所得と私たちの生活 (2022-09-07)
- 労働と雇用 よりよいはたらき方をめざして (2022-08-04)
- 社会保障制度の意義
第3章 国際経済の現状と課題
[編集]- 国際取引と国際収支 (2023-01-15)
- 自由貿易とグローバル化 (2023-01-15)
- 国際経済のこれから
- 国際社会と国際法Ⅰ (2023-01-15)(国際法①)
第5編 持続可能な社会を創る
[編集]- 人間は人工知能とどのように共存すればよいか?
- 何のために環境を守るのか?
- 食料と水資源の配分をどう考えるか?
- 少子高齢化と社会保障の問題を考える
- 地域とつながり、地域に生きる、地域社会との接点
- 課題探究のスキル