高等学校理科
ナビゲーションに移動
検索に移動
このページは、高校理科の教科書の本棚です。教科「理科」は以下の科目から構成されています。
高等学校では「科学と人間生活」と基礎系科目1科目もしくは、基礎系科目3科目が必修となっています。
ただし、「科学と人間生活」は大学入学共通テストでは出題されないため注意が必要です。
物理[編集]
化学[編集]
- 化学基礎 2単位
(2015-08-14)
- 化学 4単位
- 化学基礎 2単位
生物[編集]
地学[編集]
その他の科目[編集]
- 理数探究基礎 1単位
(2023-02-04)
旧課程[編集]
高等学校では「理科基礎」、「理科総合A」、「理科総合B」のうち1科目を含む2科目が必修になっています。
- 理科基礎 2単位
(2015-08-14)
- 理科総合A 2単位
(2015-08-14)
- 理科総合B 2単位
(2015-08-14)
- 高等学校物理 3単位
(2015-08-14)
- 物理I 3単位
(2015-08-14)
- 物理II 3単位
(2015-08-14)
- 物理I 3単位
- 化学I 3単位
(2015-08-14)
- 化学II 3単位
(2015-08-14)
- 化学I 3単位
- 生物I 3単位
(2015-08-14)
- 生物II 3単位
(2015-08-14)
- 生物I 3単位
- 地学I 3単位
(2015-08-14)
- 地学II 3単位
(2015-08-14)
- 地学I 3単位