コンテンツにスキップ

Wikibooks:談話室

話題追加
出典: フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
2020年9月17日 (木) 18:43時点におけるMario1257 (トーク | 投稿記録)による版 (管理者の再信任投票開催の提案: 新しい節)

最新のコメント:4 年前 | トピック:管理者の再信任投票開催の提案 | 投稿者:Mario1257

ウィキブックスにお越しの皆様、談話室へようこそ!ここはウィキブックス日本語版についての様々な事柄について、皆様と一緒に話し合う場です。ウィキブックスの使い方についてのちょっとした質問や意見交換から運営や方針、新たなアイディア、技術的な質問まで、幅広くご活用ください。

ウィキペディアにおける井戸端に相当します。時にはWikipedia:井戸端やその過去ログが役に立つ場合もあります。また、現在Wikibooks:削除依頼が度重なる荒らし投稿に伴い半保護されています。匿名利用者や自動承認された利用者の方は、一旦ここを通した上で依頼を提出してください。

以下のようなことは、それぞれ適切なところで質問すると良いでしょう。

  • 告知はこのページの告知にてお願いします。
  • 本がどこに置いてあるのかわからない、どこを探したらいいかなどは、ヘルプデスクの方でお尋ね下さい。
  • 個別の記事についての意見や質問は、その記事のノートに書いて下さい。
  • ウィキブッキアンと直接の対話をご希望の場合は、利用者ページやウィキメールをご利用ください。
  • バグの報告などはバグの報告へお願いします。
  • 管理者ビューロクラットのみが行える作業について依頼がありましたら、Wikibooks:管理者伝言板へ記入してください。

以下はここに書きこむ場合の注意事項です。

  • 新しい議題を持ち上げるときは、節を使用してください(例:== 議題 ==)。
  • 新しい議題の節は、ページの一番下に作成してください。
  • 自分の意見を述べた場合、文章の最後に署名をしてください(「~~~~」もしくは「~~~」と入力)。
  • 終わった議論は{{済み}}を付与して、分かるようにしましょう。

ある程度時間のたった議論は/過去ログへ移動されます。最新の過去ログは 2020年04月26日 (日) 03:43の版 です(確認日: 2020年04月26日)。過去ログ化の方法についてはWikibooks:過去ログ化のガイドラインを参照ください。

告知

ここ『Wikibooks:談話室/告知』による告知のほか、一括メッセージ送信システムにより全プロジェクト一斉に行われる告知があります。告知内容は談話室の話題として投稿されます。 スタイルマニュアルの内容変更

地図リンク

連投すみません。地図リンクを実験的に導入して、地理などの学習に役立てたいと思っています。

サンプルAサンプルB 左をクリックしてください。サンプルAでは国土地理院地図「皇居」に飛ばされ、サンプルBではYahoo! 地図「皇居」に飛ばされると思います(Googleマップは諸事情で不使用)。このように、地図リンクを適宜設けるのはどうでしょうか、ご意見お願いします。--ゆにこーど (トーク) 2020年3月27日 (金) 13:33 (UTC)返信
 条件付賛成地図リンクを活用することに関しては賛成ですが、jawpにおいて使用されているw:Template:ウィキ座標(及びその類似)のような物が良いと(私は)思います。外部サイトに飛ばす前にページを挟みたいためなどの理由によります。直接飛ばすにしても、誤ってリンクを破壊してしまった際の対処のしやすさや荒らしの見つけやすさなどから、w:Template:日本の位置情報のようにテンプレートを採用すべきではと思います。参考程度にしていただければ幸いです。--Darfre (Talk)2020年4月7日 (火) 15:17 (UTC)返信

Wikibooks:編集すべき内容を作成しませんか?

初心者の中には、「何を編集すればよいかわからない」という人や、ある程度慣れた人でも「どこから手を付けるべきか」悩む人もいるでしょう。そこで、どのような編集が好まれる編集かを説明する(たとえば、誤字脱字・表記ゆれなど)Wikibooks:編集すべき内容を作成するのはどうでしょうか。--ゆにこーど (トーク) 2020年4月6日 (月) 06:43 (UTC)返信

 条件付賛成rとても良いと思います。私自身、困りましたから。ただ、Wikibooks:編集すべき内容だと強制している感じがあるのでWikibooks:編集が望まれている記事若しくはWikibooks:加筆が望まれている記事というページ名がいいと思います。--雪津風明石 (トーク) 2020年4月7日 (火) 08:37 (UTC)返信
しかし、それだと、特別:編集履歴の少ないページと重なってしまう可能性があります。また、申し訳ありませんが、「加筆が望まれているページ」ではなく、(誤字・誤った情報などの)「好まれる編集」を説明するページです。--ゆにこーど (トーク) 2020年4月7日 (火) 08:57 (UTC)返信
   賛成失礼しました。でしたら、条件付を削除し、全面的に支持致します。--雪津風明石 (トーク) 2020年4月7日 (火) 13:54 (UTC)返信
ゆにこーどさんのこの提案,非常にいい提案だと思いますし,私自身思う所もあるので,独断専行で Wikibooks:好まれる編集というページを作りました。最低限の周辺事情は整えましたが,この事について意見がある方は,この頁か,新しく作ったトークページで発言お願いします。-- Honooo (トーク) 2020年4月8日 (水) 11:14 (UTC)返信

Wikibooks:使用を避けるべき言葉を作成しませんか?

Wikibooks:使用を避けるべき言葉というものを作成しませんか?「外人(差別用語)」、「バカ」など使用すべきでない言葉をリスト化したものとする予定です。--ゆにこーど (トーク) 2020年4月12日 (日) 10:30 (UTC)返信

 中立エチゼンクラゲ、ハーフ、按摩、家柄、盲人、浮浪者、OL、確信犯、足切り、踏切番など一見問題のなさそうな言葉や日常で使いそうな言葉すら放送禁止用語になってたりしますね。でもむやみに言葉狩りするのもどうかと思いますが。そして、一般に禁止されている言葉は、一人一人が使用に気をつけているので大丈夫かと。Wikibooksの利用者が全員某氏みたいな人だったら別ですけど。-- (トーク投稿履歴グローバル利用者情報全履歴) 2020年4月12日 (日) 10:52 (UTC)返信
 中止そうですね、別に不要でしょうし、作成は中止させていただきます。--ゆにこーど (トーク) 2020年4月12日 (日) 11:08 (UTC)返信

Wikibooks:基本方針とガイドラインの正式化

今まで気にしていなかったのですが、Wikibooks:基本方針とガイドラインは草案です。この方針はもはやウィキブックスのルールの根幹であると考え、多くの利用者に支持されていると考えます。ですのでこの機会に正式化することを提案いたします。-- (トーク投稿履歴グローバル利用者情報全履歴) 2020年4月12日 (日) 11:35 (UTC)返信

 賛成賛成します。この時期に正式化してもよいでしょう。--ゆにこーど (トーク) 2020年4月12日 (日) 11:51 (UTC)返信

Template:Pathnavにおけるメインページの表記について

多くのページにおいては、そのページの位置関係を見るためにTemplate:Pathnavを利用していますが、最上位ページの表記が「メインページ」のものと、「Main Page」のものがあります。これについて、ページによって表記が異なるのは不自然で、いずれかに統一した方が良いと感じ、ここに書かせて頂く次第です。

私の意見としましては、Main Pageメインページに転送されていること、英語が読めない人もいること(小学生含む)、日本語版であることなどを加味して、メインページへの統一が良いと思うのですが、如何でしょうか。--以上の署名の無いコメントは、雪津風明石(会話履歴)氏によるものです。 2020年4月25日 (土) 08:14‎(UTC)

 賛成賛成です。自分もやってしまっていたので。--ゆにこーど (トーク) 2020年4月25日 (土) 08:16 (UTC)返信
 コメント賛成票です。おそらくですが、Main Page表記の大部分は私がやりました。混乱を招いてしまい、深くお詫び申し上げます。かつてスペルミスを連発したので、日本語表記が好ましいと感じます。
ここで便乗なのですが、Pathnavによる表記を推奨するのはどうでしょうか。カテゴリも上位ページも示されていない(とか、内容がサブスタブですらないものとか)ページを探して、ブックマークしてるんですけど、最近増えています。上位ページだけでも、表記していただきたいと考えています。ソースを直書きすると、編集ミスなどで消してしまった際の復旧が難しいので…。あともう1つ。メインページをPathnavでわざわざ表示する理由なんですが、自分は「そのページの上位ページがメインページで終点であること」を知らせるためだと考えています。--峰浦景勝(会話)2020年4月25日 (土) 15:31 (UTC)返信
 返信Template:Pathnavの表記の推奨についてなんですが、ひっそりと(?)Wikibooks:スタイルマニュアル#記事の導入に書かれています。全体での統一を考えれば、ナビゲーションを完全にPathnavに統一してしまう、というのもアリかと。
それと、全く関係のない話になってしまうのですが、ダーフレ様の署名が別名義になっているのは何か理由があるんでしょうか?--雪津風明石 (トーク) 2020年4月25日 (土) 16:05 (UTC)返信
 返信実はPathnavの類のテンプレートは他にCatnav(カテゴリ向け)があり、さらにソースを手書きする場合もちょうどCatnavに例示されているように箇条書きにするかしないか、Pathnavも引数frame(青い枠)をどのような場合に指定するのかといった未確定事項が多く存在するので、これを機にそこらへんも整備できたらと思います。
 ごめんなさい署名に関しての方ですが、自分でもできるだけ同一ページではどちらかのみを使用するなど気をつけてはいるのですが、談話室のように節単位で編集すると、誤って別の署名を使ってしまうことがあります。何卒ご容赦いただければと思います。また、Jag har alltid varit intersserad av Sverigeはログインの都合上存在する私の副アカウントです。混乱を招いてしまい、申し訳なく思います。--峰浦景勝(会話)2020年4月26日 (日) 04:22 (UTC)返信
 返信確かにそこらへんも整備した方が良いでしょうね。ページによってフレーム指定されているもの、されていないもの。半角アスタリスク(*)のあるもの、ないもの、色々ありますからね。(下へ続く)
 Re:ごめんなさいいえいえ。最初はちょっと混乱しましたが、リンク先は利用者:ダーフレに統一されていますし、私自身が単に疑問に思ったことなので。--雪津風明石 (トーク) 2020年4月26日 (日) 04:30 (UTC)返信
 追記恐らくここからはTemplate:Pathnavの書き方を確定させるまでの議論になると思うのですが、Wikibooks・トーク:スタイルマニュアルテンプレート・トーク:Pathnavなどに移動したほうがいいですかね?以上の署名の無いコメントは、雪津風明石(会話履歴)氏によるものです。2020年4月26日 (日) 04:34‎(UTC)

「Template:Pathnav」を使用した際の不具合について

 横から失礼 カテゴリ:ウィキペディアの書き方カテゴリ:漢字などで、Template:Pathnavを使用しているのですが、何故か同位のページがカテゴリ化(そのページが下位のページとしてリスト化される)されています。原因を調べたところ、27日にテンプレートの編集があったことが考えられます。テンプレートの修正をよろしくお願いします。--Mario1257 (トーク) 2020年4月28日 (火) 15:54 (UTC)返信
 報告私は詳しくは分からないのですが、修正される方の為に少し報告を。
1.他のカテゴリも確認したところ、Category:検索エンジンに収集されないページなどでも同様の事案発生
2.別事案になってしまいますが、ビジュアル編集の場合、引数2~9が全てページ名扱いされてしまい、追加するにはソース編集ででしか出来ない。
よろしくお願いします。----雪津風明石トーク投稿記録全記録統一管理2020年4月28日 (火) 16:05 (UTC)返信
 返信了解です。今日中に直そうと思います。情報提供ありがとうございました。ただ、Pathnavを使用しているカテゴリページがすべてそうなっているわけでもところを見ると、どこが原因なのかいまいち分からないんですよね。--峰浦景勝(会話)2020年4月29日 (水) 03:14 (UTC)返信
 追記とは言ってみたものの、全く原因が分かりません…。ビジュアル編集で引数が指定できない件は大丈夫ですが(そのうちやります)、カテゴリループは本当に理由が分からないんですよ。こんなHTMLとウィキ文法とPHPを使い間違えるような人間にはちょっと無理かもしれません。誰かより詳しい方いらっしゃいませんかね…。--峰浦景勝(会話)2020年4月29日 (水) 03:49 (UTC)返信
 報告Mario1257さんに教えていただいた、カテゴリ:ウィキペディアの書き方カテゴリ:漢字は一度テンプレートを貼り直すことで(なぜか)対処できました。で、雪津風明石さんに教えていただいた、Category:検索エンジンに収集されないページは以前からこのように問題が発生しており、Pathnavと関係がない可能性もある上、私はなぜかテンプレートが貼り直せないので、他の方にお願いでさればと思います。--Darfre(会話) 2020年4月29日 (水) 05:31 (UTC)返信
 報告Category:検索エンジンに収集されないページTemplate:Pathnavを貼り直してみたのですが、やはりループしてますね。Template:Pathnavとは関係ないものとみて良いと思います。----雪津風明石トーク投稿記録全記録統一管理2020年4月29日 (水) 05:48 (UTC)返信
 報告テンプレートデータの修正、完了しました。それから、カテゴリ:検索エンジンに収集されないページなのですが、おそらく投稿されていない判定になっています。現状正しい状態で貼ってあるので、貼り直しても中身が無い編集のため「空編集」という扱いになっています。ただ、Pathnavは関係ないみたいです。他にもカテゴリループがあると聞きましたので、見かけられた際は貼り直して願います(他力本願)。--峰浦景勝(会話)2020年4月29日 (水) 10:44 (UTC)返信

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 返信テンプレート修正、ありがとうございます! Wikipediaでは空編集も認識されるのですが……。他力本願、良い言葉ですよね。曰く、親鸞が説いたらしいですよ。----雪津風明石トーク投稿記録全記録統一管理2020年4月29日 (水) 13:42 (UTC)返信

 コメント 皆様、原因調査・対処のほうありがとうございます。Template:Pathnavが原因ではなかったのですね。ここまで話が大きくなっているとは想定外です。当時Wikipediaのほうでも確認した際、異常がなかったので、ウィキブックス内で原因があるなと思ったので、こちらに提出させいただきました。また、話題が大きくなったので、見出し区切りもつけさせていただきました。--Mario1257 (トーク) 2020年4月30日 (木) 15:32 (UTC)返信

過去ログ化

談話室での議論が20個となりました。そろそろ過去ログ化しませんか。--ゆにこーど (トーク) 2020年4月25日 (土) 08:58 (UTC)返信

 実行ごめんなさい。以前から「もうそろそろ」と思いつつ後回しにしていました。2020年4月25日 (土) 15:31 (UTC)から約12時間後をめどに実行いたします。--峰浦景勝(会話)2020年4月25日 (土) 15:31 (UTC)返信

Editing news 2020 #2

2020年6月17日 (水) 20:36 (UTC)

Feedback on movement names

こんにちは. Apologies if you are not reading this message in your native language. 邦訳にご協力ください if necessary. ありがとうございます!

There are a lot of conversations happening about the future of our movement names. We hope that you are part of these discussions and that your community is represented.

Since 16 June, the Foundation Brand Team has been running a survey in 7 languages about 3 naming options. There are also community members sharing concerns about renaming in a Community Open Letter.

Our goal in this call for feedback is to hear from across the community, so we encourage you to participate in the survey, the open letter, or both. The survey will go through 7 July in all timezones. Input from the survey and discussions will be analyzed and published on Meta-Wiki.

Thanks for thinking about the future of the movement, --The Brand Project team, 2020年7月2日 (木) 19:52 (UTC)

Note: The survey is conducted via a third-party service, which may subject it to additional terms. For more information on privacy and data-handling, see the survey privacy statement.

Editing news 2020 #3

2020年7月9日 (木) 12:55 (UTC)

Announcing a new wiki project! Welcome, Abstract Wikipedia

Sent by m:User:Elitre (WMF) 2020年7月9日 (木) 19:56 (UTC) - m:Special:MyLanguage/Abstract Wikipedia/July 2020 announcement 返信

問題集を作ることは可能ですか?

ウィキバーシティのこちらのように、チェックして選ぶような問題集を作ることが可能なのでしょうか?

試しに、ウィキバーシティの問題集があるページのソースを、このページに貼り付けましたが、なぜかうまく機能がしません。

予定では複数の選択肢から一つだけ選ぶような問題集を作りたいのですが、可能なのでしょうか?--みるきーうぇい (トーク) 2020年7月25日 (土) 13:57 (UTC)返信

 みるきーうぇいさん宛おそらくですが、WikibooksのMediaWiki(ウィキメディアプロジェクトのサイトに使われているソフトウェア)に「Quiz」という拡張機能がダウンロードされていないからではないかと思います。
Wikiversityのv:特別:バージョン情報の「インストール済み拡張機能」という節の「構文解析フック」の表には「拡張機能」の列に「Quiz」というものが表示されている(大まかな位置しか指定できず探しづらいかと思います。ごめんなさい。)のですが、Wikibooksの特別:バージョン情報の該当する辺りにはそれがないため、おそらくダウンロードされていません。
この拡張機能はウィキバーシティ向けのものであるとMediaWikiのヘルプページに書かれているので、ウィキブックスに導入(管理者の方でなければおそらくできない)できるかは分かりません。ご不明をお詫び申し上げます。--Darfre (Talk)2020年7月25日 (土) 15:21 (UTC)返信
ご丁寧にありがとうございます。拡張機能が必要なのですね。もし問題集が必要なら、一旦別の方法を試してみます。--みるきーうぇい (トーク) 2020年7月25日 (土) 15:25 (UTC)返信
 追記今あるものだと「一問一答」というテンプレート群があります。使い方がこちらに示されているので、良ければご利用ください。--Darfre (Talk)2020年7月25日 (土) 16:10 (UTC)返信
ありがとうございます。最初はテンプレートを使っていきたいと思います。--みるきーうぇい (トーク) 2020年7月25日 (土) 16:12 (UTC)返信

料理本について

料理本についてです。

例えば、『料理本/大阪府の郷土料理』のページの場合、本来ならばカテゴリーの関係で『料理本/日本料理/大阪府の郷土料理』である必要があります。(『料理本/大阪府の郷土料理』が『料理本/日本料理/大阪府の郷土料理』からリンクされているため。)

料理本では、本来ならば『大分類/中分類/小分類』である必要なページが、『大分類/小分類』のように、中分類などが抜けてしまったページが多くみられます。 この場合、『大分類/小分類』のようになっているページを、『大分類/中分類/小分類』のようなページに移動すべきな気がしますが、一括して移動する事は可能なのでしょうか?(『大分類/小分類』のようになっているページ数はまだ把握できていませんが…)--みるきーうぇい (トーク) 2020年7月25日 (土) 16:59 (UTC)返信

一括の移動はできなかったように思えます。Wikibooks・トーク:ウィキプロジェクト 日本史#改名提案トーク:中学校英語で一度に多くのページを移動しましたが、1つずつ行いました。基本的には移動しても以前のページ名から新しいページへ行けますので、改名は行って困ることはないと思われます。--Darfre (Talk)2020年7月26日 (日) 16:15 (UTC)返信
こんにちは Kanjy と申します。そうですね。原則、改名のための移動操作は、ページ単位に行う必要があると思います。それはそれとして、別の観点も少し述べてみたいと思います。
  1. ウィキブックスは書籍(教科書やそれに類する、教育や教養のための)を共同執筆するための作業場ですね。教科書などの書籍は一冊、二冊、三冊、……と数えるものであり、一冊の書籍(のような複数ページから成る一式のコンテンツ)としての構成を考えて執筆することが非常に重要です。これは当たり前ですね。
  2. ページ名を「/」で区切った親子ページ構造は、書籍を構成するために適したものとして採用されたものと理解しております。「書名/章名」「書名/章名/節名」「書名/章名/小節名」「書名/章名/小節名/小々節名」のような形です。複数の書籍が同一のページを共有してもよいでしょうし、親子ページ構造が全てとは限らないかもしれませんが。
  3. 親子ページ構造とカテゴリ構造は、必ずしも一致する必要はありません。もし完全一致させることが必須なら、どちらか(親子ページ構造か親子カテゴリ構造か)が無駄だと思いませんか。カテゴリ構造は基本的に「大分類/中分類/小分類/...」と使うものと思います(日本各地の郷土料理が全て日本料理かはさておき)。一方、親子ページ構造「書名/章名/...」は少々異なる性格を持つと思います。各々強み弱みがあり、一致させるところは一致させ、使い分けるところは使い分ければ宜しいかと思います。
これらを踏まえて、料理本について私 Kanjy の私見を述べますと、あらゆる料理本コンテンツを「料理本」の子孫ページとする形が、良いのか悪いのか、少々疑問を感じます。私たちがウィキブックス日本語版で 《「料理本」という一冊の書籍を執筆する 》 のがよいか、それとも 《「料理本」という書庫に収蔵する「日本料理」「大阪府の郷土料理」「蒸し料理」「大豆料理」などなど何冊かの料理本を執筆する 》 のがよいか ... といったことを含めて検討すべきかもしれませんね。 --Kanjy (トーク) 2020年7月27日 (月) 12:32 (UTC)返信

分かりました。まずは『「料理本」という書庫に収蔵する「日本料理」「大阪府の郷土料理」「蒸し料理」「大豆料理」などなど何冊かの料理本を執筆する』という方法でやっていき、料理本を整理していきたいと思います。長文ありがとうございました。 --以上の署名の署名のない発言は みるきーうぇい さん (talk/contrib.) による 2020年7月30日 (木) 09:51:23 (UTC) の発言です。 -- 署名補遺 Kanjy (t/c) 2020/8/3 10:47Z

みるきーうぇい さん、料理本を整理していきたいと仰せですが、まさか料理本の全体を独断で整理なさるおつもりでは、ございませんよね? 大勢で執筆してきた料理本なので、提案して皆で検討して合意する、という手順を踏みますよね? 言うまでもない当然のことを申し上げてご気分を害されたなら、お詫びせねばなりませんが……。 --Kanjy (トーク) 2020年8月3日 (月) 10:47 (UTC)返信
返信大変遅くなりました。当初は料理本がほとんど誰にも管理されていないと思い、発展に向けてKanjyさんの通り独断で整理していたかもしれません。料理本が大勢で執筆されていた事は当初あまり気づいていなかったかもしれません。Kanjyさんの通り、大きな作業を行う場合は提案するようにしていきたいと思います。少し自分勝手な部分があったかもしれないです。この件に関してはWikibooksを管理する学びとして覚え、Wikibooksをみんなで発展されていけるようにしていけたら良いなと思います。--みるきーうぇい (トーク) 2020年8月17日 (月) 12:46 (UTC)返信

Technical Wishes: FileExporter and FileImporter become default features on all Wikis

Max Klemm (WMDE) 2020年8月6日 (木) 09:13 (UTC)返信

Important: maintenance operation on September 1st

Trizek (WMF) (talk) 2020年8月26日 (水) 13:48 (UTC)返信

 Attentionちょくちょく送られてくるあまり読む必要のないお知らせとは異なる重要なお知らせです。日本時間では比較的投稿の多い時間帯になります。皆様、ご確認を。--Darfre (Talk)2020年8月26日 (水) 16:28 (UTC)返信

UCoC議論への参加のご招待

みなさん、お元気ですか。私どもは、今年の初めに、みなさんにご検討をお願いし、フィードバックを求めるようウィキメディア財団(Wikimedia Foundation)の理事会から命じられた、ユニバーサル行動規範(Universal Code of Conduct: UCoC)を、みなさんと共有できるようになったことを、うれしく思います。UCoC ドラフティング委員会は、このドラフトのどの部分が、みなさん、あるいはみなさんの活動にとって問題となるおそれがあるかを、知りたいと願ってします。このドラフトに、何か足らないことがありますか? この議論に参加いただくとともに、ご関心のある他の方にも参加願えるよう、ご招待ください。

--AMtavangu (WMF) (トーク) 2020年9月10日 (木) 10:25 (UTC)返信

管理者の再信任投票開催の提案

標記の通り、「管理者の再信任投票」を行うことを提案します。Wikibooks:管理者の辞任#管理者の再信任投票Wikibooks:管理者への立候補には再信任投票の件について書かれていますが、最近行われたのが2016年3月で、4年以上行われていません。そこで、管理者の活動状況を確認するのも兼ねてWikibooks:管理者への立候補/再信任投票/202009を行うことを提案します。丁度9月なので、定期投票扱いとしたいと思いますがいかがでしょうか。 特に反対意見がない場合は、1週間後(9/25)に投票ページを作成し、72時間(9/25-9/28予定)告示の上で、2週間の投票期間(9/28-10/12予定)を設けて行いたいと考えています。--Mario1257 (トーク) 2020年9月17日 (木) 18:43 (UTC)返信