刑法第169条
ナビゲーションに移動
検索に移動
条文[編集]
(偽証)
- 第169条
- 法律により宣誓した証人が虚偽の陳述をしたときは、3か月以上10年以下の懲役に処する。
解説[編集]
「第20章 偽証の罪」の保護法益は国家の審判作用の適正な運営である。
これに対し、「第7章 犯人蔵匿及び証拠隠滅の罪」の保護法益は国家の刑事司法作用の円滑な運営とされる。
w:偽証の罪を参照。
参照条文[編集]
103条(犯人蔵匿等)
104条(証拠隠滅等)
169条(偽証)
171条(虚偽鑑定等)
172条(虚偽告訴等)
判例[編集]
- 偽証、飲食営業緊急措置令違反(最高裁判例 昭和27年11月05日)旧刑訴法第188条,旧刑訴法第201条,w:憲法第38条1項
- 偽証教唆(最高裁判例 昭和28年10月19日)刑法第61条1項,刑法第104条,刑訴法第311条1項,刑訴法第146条,刑訴法第154条,刑訴法第155条1項
|
|