すべての公開記録
ナビゲーションに移動
検索に移動
Wikibooksの取得できる記録をまとめて表示しています。 記録の種類、実行した利用者 (大文字小文字は区別)、影響を受けたページ (大文字小文字は区別) による絞り込みができます。
- 2023年3月16日 (木) 01:51 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/カレー」を作成しました (料理本/カレー・シチュー2020年7月26日13:21 (UTC) oldid=164713から分割(主執筆者:User:みるきーうぇい氏))
- 2023年3月3日 (金) 04:45 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「トーク:料理本/カレー・シチュー」を作成しました (分割提案: 新しい節) タグ: 新規トピック
- 2023年2月22日 (水) 06:34 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「利用者・トーク:スタリオン箕浦」を作成しました (ページの作成:「thumb|お気軽にどうぞ ここはUser:スタリオン箕浦の会話ページです。私に御用があれば、何なりと。」)
- 2022年9月16日 (金) 00:49 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「カテゴリ:簡単な料理」を作成しました (ページの作成:「{{デフォルトソート:かんたんなりようり}} かんたんなりようり」)
- 2022年9月15日 (木) 04:18 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/オムレツ」を「オムレツ」に移動しました
- 2022年9月15日 (木) 04:18 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/乳製品/バター」を「バター」に移動しました (閲覧者で「バター」と検索する人はいても「料理本/乳製品/バター」と検索する人は少ないはず。)
- 2022年9月15日 (木) 04:12 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/乳製品/卵」を「卵」に移動しました (検索しやすくするため)
- 2022年9月14日 (水) 00:04 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「カテゴリ:紅茶」を作成しました (ページの作成:「 {{デフォルトソート:かてごり|こうちや}} こうちや」)
- 2022年9月13日 (火) 23:49 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「カテゴリ:サンドウィッチの料理」を作成しました (ページの作成:「{{デフォルトソート:さんとういつちのりようり}} さんとういつちのりようり」)
- 2022年9月7日 (水) 00:28 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/大豆」を「料理本/豆類」に移動しました (大豆は豆類に属するので内容を移動、移動元をリダイレクト化。)
- 2022年9月7日 (水) 00:27 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/肉類」を作成しました (料理本/肉料理への転送ページ) タグ: 新規リダイレクト
- 2022年9月1日 (木) 03:09 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/チョコレート」を作成しました (ページの作成:「チョコレートはカカオ豆から作られます。もともとはショコラトルという飲み物でした<ref>{{cite web|url=https://www.lotte.co.jp/kengaku/choco/history/history.html |title=チョコの起源と歴史 lotte.co.jp |accessdate=2022-9-1}}</ref>。 ここでは、チョコレートのかわりに、ショコラトルの進化版であるココアを紹介します。 == 材料 == *ココアパウダー 小さじ2 *砂糖 小さじ2 *…」)
- 2022年7月18日 (月) 04:06 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/煮物/ほうれん草のおひたし」を作成しました (ページの作成:「おひたしは伝統的な和食の一つです。比較的簡単に作れるので時間がない時にもおすすめです。 == 材料(2人分) == *ほうれん草・・・1株 *水・・・後述 *醤油・・・適量 *鰹節・・・適量 == 作り方 == #ほうれん草は半分にちぎり、鍋に入れる。 #ほうれん草を入れた鍋にひたひたになるまで水を注ぎ,火にかける。 #食べやすい柔らかさになったら火か…」)
- 2022年7月18日 (月) 02:47 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「利用者・トーク:Syunsyunminmin」を作成しました (ページの作成:「== == {{subst:welcome|--~~~~}}」) タグ: 新規トピック
- 2022年5月17日 (火) 01:22 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「利用者・トーク:沼雲バーガー」を作成しました (利用者ページでの投稿について: 新しい節) タグ: 新規トピック
- 2022年5月11日 (水) 12:50 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/スープ/味噌汁」を作成しました (料理本/味噌汁への転送ページ) タグ: 新規リダイレクト
- 2022年5月11日 (水) 11:58 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/イチゴ」を作成しました (料理本/フルーツ/イチゴへの転送ページ) タグ: 新規リダイレクト
- 2022年5月10日 (火) 11:34 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/コーヒー」を作成しました (ページの作成:「コーヒーはミルクを入れたりストレートにしたり,色々と工夫できます。ただ、なにしろカフェインが多いので寝る前には飲まないことをお勧めします(夜更かししたいという方はどうぞ)<ref>{{Cite web |url=https://style.nikkei.com/article/DGXMZO17693850V10C17A6000000/ |title=カフェインが気になる コーヒーは1日何杯までOK? style.nikkei.com |accessdate=2022-05-10}}</ref>。 ==…」)
- 2022年5月10日 (火) 11:09 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/飲料/コーヒー」を作成しました (料理本/コーヒーへの転送ページ) タグ: 新規リダイレクト
- 2022年5月10日 (火) 11:01 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/フルーツ/バナナ」を作成しました (ページの作成:「バナナはカリウムをはじめビタミン,ミネラル,食物繊維などをたくさん含んでいます<ref>{{Cite web |url=https://www.sumifru.co.jp/trivia/nutrient/ |title=バナナの栄養・栄養素まとめ sumifru.co.jp |accessdate=2022-05-10}}</ref>。 == 材料(一人分) == *バナナ1本 == 調理法 == #バナナは上の方から皮を剥く(皮は滑りやすいので注意)。 == オプション == 好みで切ってもい…」)
- 2022年5月9日 (月) 13:12 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「Wikibooks:投稿ブロック依頼/すじにくシチュー」を「Wikibooks:投稿ブロック依頼/すじにくシチュー 20220122」に移動しました (過去に同様の依頼が提出されていたため)
- 2022年5月8日 (日) 05:49 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/果実類」を作成しました (料理本/フルーツへの転送ページ) タグ: 新規リダイレクト
- 2022年5月8日 (日) 05:22 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「Wikibooks:投稿ブロック依頼/すじにくシチュー」を作成しました (Wikibooks:投稿ブロック依頼 oldid=198237,)
- 2022年5月8日 (日) 05:06 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「Wikibooks:投稿ブロック依頼/Honooo」を作成しました (Wikibooks:投稿ブロック依頼 oldid=195111 2022年3月4日14:36(UTC)の版から転記,一部を改変。)
- 2022年5月6日 (金) 12:59 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/ケーキ」を作成しました (ページの作成:「ケーキは人気のあるデザートですが,食べすぎると太るので気をつけましょう。 * /ショートケーキ * /チョコレートケーキ * /チーズケーキ {{デフォルトソート:りようりほん|けえき}} Category:料理本」)
- 2022年5月6日 (金) 11:58 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「利用者・トーク:スタリオン箕浦/sandbox」を作成しました (利用者・トーク:スタリオン箕浦への転送ページ) タグ: 新規リダイレクト
- 2022年5月6日 (金) 11:54 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「投稿ブロック依頼」を作成しました (Wikibooks:投稿ブロック依頼への転送ページ) タグ: 新規リダイレクト
- 2022年4月29日 (金) 11:37 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/サラダ料理/アボカドサラダ2」を作成しました (ページの作成:「このサラダは作りやすく、また調理時間も短くて済むのでおすすめです。トマトはリコピンを多く含み<ref>{{Cite web |url=http://www.japan-tomato.or.jp/knowledge/ |title=トマトの栄養/トマトのちょっといい話 japan-tomato.or.jp |accessdate=2022-04-29}}</ref>、アボカドはビタミンを多く含みます<ref>{{Cite web |url=https://brand.taisho.co.jp/contents/tsukare/detail_18.html |title=アボカドの栄養…」)
- 2022年4月28日 (木) 06:31 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「利用者:スタリオン箕浦/sandbox」を作成しました (ページの作成:「ここはスタリオン箕浦のサンドボックスです。 <!-- この行より下を編集してください -->」)
- 2022年4月28日 (木) 02:22 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/きのこ」を作成しました (ページの作成:「きのこはヘルシーで栄養分も多く含んでいます<ref>{{Cite web |url=https://www.kagome.co.jp/vegeday/nutrition/201911/9982/ |title=[きのこの栄養]乾燥と生で7倍違う成分も!きのこの種類別栄養 kagome.co,jp |accessdate=2022-04-18}}</ref>。ですが,毒キノコは金輪際ゴメンですね。 == レシピ == */きのこ汁 */きのこと肉の炒め物 */エリンギのソテー == 脚注 == {{reflist}} {…」)
- 2022年4月27日 (水) 00:01 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/揚げ物」を作成しました (ページの作成:「揚げ物は美味しいですが,油を使うぶんカロリーも高くなりがちなので食べすぎないようにしましょう。 == メニュー == * /唐揚げ * /カツ * /素揚げ * /天ぷら * /コロッケ {{デフォルトソート:りようりほん|あけもの]] Category:料理本」)
- 2022年4月26日 (火) 12:46 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「利用者・トーク:20041027 tatsu」を作成しました (ありがとうございます!: 新しい節) タグ: 新規トピック
- 2022年4月26日 (火) 05:42 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/フルーツ/スイカ」を作成しました (ページの作成:「スイカは夏の風物詩です。タネをペッペと飛ばして食べるのも風情がありますよね。 == 材料(一人分) == *スイカ1/4玉 == 調理法 == #スイカを包丁で4等分する(硬いので注意) #4等分したスイカを食べやすい大きさに切る(皮を剥くのなら皮の近くの果肉ごと切り取る) == オプション == 好みで塩を散らしてもいいですが,ほんの少しにしましょう…」)
- 2022年4月21日 (木) 05:24 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/大豆/納豆」を作成しました (ページの作成:「納豆は,大豆を発酵させているので栄養価が高いです<ref>{{Cite web |url=https://www.yamadafoods.co.jp/library/nutrient/ title=実はスゴい!納豆の栄養素 yamadafoods.jp |accessdate=2022-04-21}}</ref>。ネバネバが嫌いという方は海苔巻きなどにして食べてみたらいかがでしょう。 == 材料(一人分) == *市販納豆1パック *醤油(ほとんどの場合,市販の納豆にはタレがついている…」)
- 2022年4月21日 (木) 02:20 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/朝食/コーンフレーク」を作成しました (ページの作成:「コーンフレークは手軽に食べられるのでおすすめです。 == 材料 == *市販コーンフレーク(好み) *牛乳またはヨーグルト == 調理法 == #コーンフレークを器に入れる #器に入ったコーンフレークに牛乳またはヨーグルトをかける(適量) == オプション == 牛乳に浸した場合,時間がおくとコーンフレークが湿ってしまうので早めに食べた方が良い(湿…」)
- 2022年4月21日 (木) 00:50 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「利用者:スタリオン箕浦/common.js」を作成しました (ページの作成:「 // AN Reporter (backlink: User:Dragoniez/AN Reporter.js) mw.loader.load("//ja.wikipedia.org/w/index.php?title=User:Dragoniez/AN Reporter.js&action=raw&ctype=text/javascript");」)
- 2022年4月19日 (火) 12:22 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/豆腐/冷奴」を作成しました (ページの作成:「冷奴は手軽に作ることができ,また喉越しが良いので夏におすすめです。 == 材料(一人分) == *豆腐1丁 *かつお節半袋 *醤油(適量、だいたい大匙2杯) *薬味(適量) == 調理法 == #豆腐はパックから出し,必要に応じてさっと水洗いする。 #豆腐を皿に入れ,鰹節をかける #醤油と薬味をかけると完成 == オプション == *薬味はネギ、ミョウガなどな…」)
- 2022年4月19日 (火) 11:16 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/朝食」を作成しました (ページの作成:「朝食はさっぱりと。新鮮なフルーツを食べたり,香りの高いコーヒーや紅茶を飲んだり、温かいスープを飲んだり,何をしてもいいですね。ここでは、おすすめの朝食メニューを紹介したいと思います。 平日は時間もないので豪勢なものは作りにくいですが,休日は少し凝ったものにしてもいいかもしれません。 == 良い朝食 == 朝食昼食夕食に関わ…」)
- 2022年4月18日 (月) 22:13 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「卵料理」を作成しました (料理本/卵料理への転送ページ) タグ: 新規リダイレクト
- 2022年4月18日 (月) 12:59 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/卵料理」を作成しました (ページの作成:「卵はタンパク質が豊富な食べ物です。独特の匂いになれない方も、ハンバーグなどに入れて食べてみてはいかがでしょう。 */卵焼き */目玉焼き */スクランブルエッグ */ほうれん草の卵あえ {{デフォルトソート:りようりほん|たまごりようり}} Category:料理本」)
- 2022年4月18日 (月) 12:55 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/漬物」を作成しました (ページの作成:「漬物は,ご飯のお供に最適です。 */たくあん */福神漬け */奈良漬け {{デフォルトソート:りようりほん|つけもの}} Category:料理本」)
- 2022年4月18日 (月) 12:32 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/煮物」を作成しました (ページの作成:「煮物は出汁によって味が大幅に変わります。 */ハクサイの煮物 */菜の花の煮物 */ほうれん草のおひたし {{デフォルトソート:りようりほん|にもの}} Category:料理本」)
- 2022年4月18日 (月) 12:27 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/魚料理」を作成しました (ページの作成:「魚料理は、肉より脂身が少ないのでヘルシーですが骨には気をつけてください。 */焼き魚 */フライ */刺身 */ムニエル {{デフォルトソート:りようりほん|さかなりようり}} Category:料理本」)
- 2022年4月17日 (日) 11:20 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「管理者伝言板」を作成しました (Wikibooks:管理者伝言板へのソフトリダイレクトを作成) タグ: ビジュアルエディター: 中途切替
- 2022年4月17日 (日) 05:07 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/サンドウィッチ/アボカドサンド」を作成しました (ページの作成:「アボカドサンド == 材料(一人分) == *アボカド1つ *レタス1/6玉 *ツナ缶の半分程度のツナ *トマト(大きいサイズ)2つ *バンズ(ハンバーガー用のパンのこと)一つ(なければ食パン2枚) == 調理法 == #アボカドは皮を剥いてタネを取り,食べやすい大きさに切り分ける。 #レタスも食べやすい大きさにちぎり、ツナと混ぜておく。 #トマトは軽く水洗…」)
- 2022年4月16日 (土) 10:41 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/パン料理/サンドイッチ」を作成しました (料理本/サンドウィッチへの転送ページ) タグ: 新規リダイレクト
- 2022年4月16日 (土) 10:34 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/サンドウィッチ/いちごサンド」を作成しました (ページの作成:「いちごサンド == 材料(6人分) == *生クリーム1パック *いちご2〜3パック *サンドイッチ用パン2袋 == 調理法 == #パンは耳を切る(耳の活用法はパンの耳揚げを参照)。 #いちごはイチゴの調理法に従って処理し,半分にスライス。 #生クリームを泡立て手ホイップクリームを作る(手動泡立…」)
- 2022年4月16日 (土) 10:13 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/紅茶/ダージリンティー」を作成しました (作成)
- 2022年4月14日 (木) 07:04 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/フルーツ/りんごヨーグルト」を作成しました (作成)
- 2022年4月14日 (木) 02:19 スタリオン箕浦 トーク 投稿記録 がページ「料理本/フルーツ/イチゴ」を作成しました (作成)